院内のご紹介
住所 | 横浜市中区大和町2-32-1Kファースト山手1F |
TEL | 045-625-2092 |
営業時間 | 9:30~20:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
肩の痛みでお困りの方へ
- 四十肩・五十肩と言われたけど、湿布を貼るだけで、何も変わらず不安になる
- このまま腕が挙がらなくなったら…と毎日心配している
- 「歳のせいだから」と言われ、半ば諦めかけている
- 自分で色々ストレッチなどをやるんだけど、効果があるのかよく分からない
- 病院や接骨院に行っても、良くならない…
- 運動をしたいんだけど、痛みでやりたいことができない
- 痛みで投げられない(打てない)状態がいつまで続くのかと不安になる
当院の3つの特徴
なぜ他より早く改善するの?その理由をご説明します。
その1 【医師からも推薦される技術】
当院の院長は、整形外科医の下で5年間修業し、その技術力が認められております。
「伝統的な施術方法」と「4DSの最新の技術」を組み合わせた、他の医師も推薦する技術を持っています。
他院にはない施術で、プロの施術家も当院に来院されています。
その2 【お身体の状態を客観的に判断するから】
当院では、客観的にあなたのお身体を判断するため『姿勢分析システム』や『筋硬度計』を用いて、「姿勢」や「筋肉の状態」「関節の硬さや動き」、「肋骨の角度」などをチェックします。
施術者の主観だけで判断せず、ご来院者の方にも、「ご自身のお身体の状態」を理解していただけるため、よりお身体の変化を感じていただけると評判です。
痛くて動かなかった右肩が、着実に回復してます!
春先から何となく違和感を感じ始め、梅雨時くらいから動かすと痛み出し、夏になってからは腕を上げることも後ろに回すことも困難になった右肩。
日常生活にもいろいろと支障が出てきたので、痛みの緩和ではなく根本的な治療をしたくて、ネットで検索し、ここにたどり着きました。
初回、とても緊張してたのですが、人当たりも良く優しい雰囲気の先生ですぐにリラックスできました。
最初に右肩の現状を細かく聞き取った後、しっかりと施術してもらいました。
2回目からは、前回以降の変化等を聞いてから施術に入っています。
私の場合、動きが悪くなった肩を以前のように動くようにするための治療であるため、施術には多少の痛みも伴っています。
でもそれは、先生の施術がリラクゼーションのマッサージではなく症状を根本から治そうとしている証だと私は思ってます。
現に、通い始めて2ヶ月弱、6回の施術の結果、肩より上に上げにくかった右腕はほぼ垂直に上がるようになり、後ろに回すのも以前の6〜7割程度まで出来るようになりました。
この治療院、先生に出会えてよかったと感謝の気持ちでいっぱいです。
治療はもう少しかかると思いますが、回復後も定期的にメンテナンスしてもらいたいと考えてます。
犬娘925さん 50代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
電車で棚に荷物を載せるのも右手では難しい位痛かった右肩の痛みがなくなりました
1年くらい右肩痛で腕が上がらず、電車で棚に荷物を載せるのも右手では難しい位でした。
10月ごろから月2度位の先生の治療を受け、今では肩の可動範囲も広がり、右腕も上がるようになりました。
ありがとうございました。
絶対安静という考えから右腕を使っていなかったのも良くなかったようなので、今後は、教えて頂いたストレッチも行って、来年にはテニスも再開したいと考えております。
jnさん 50代 男性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
- その場しのぎを繰り返す
- 肩だけ(患部だけ)の施術
- 知識不足
①その場しのぎを繰り返す
「肩が痛い」、「四十肩や五十肩」、「野球肩」であるという診断を受けた場合、一般的な対処として、
- 薬物療法(痛み止めや血行が良くなるという薬)
- 化学療法(温熱療法、電気など)
- 保存療法(湿布をもらうだけ)
- 理学療法(運動療法)
が挙げられます。
しかし、運動療法以外の「対症療法」と呼ばれるその場しのぎを繰り返すことで、さらに状況が悪化してしまうことが多々あります。
肩の痛みの場合は、「使い方」に問題があることが多く、痛みを感じない状態だと、良くない使い方をそのまま行うことになり、さらに状況は悪化してしまいます。
「今ある痛みをとりあえず何とかしたい」というお気持ちは、とてもよく分かりますが、それは痛みを誤魔化しているに過ぎず、問題の根本は解決されないままです。
「とりあえず痛みがなくなれば良い」という状態から、「なぜ痛みが出てしまうのか」に目を向けて行きましょう。
②肩だけ(患部だけ)の施術
「肩の痛み」の問題は、「痛みのある箇所だけ」にあるわけではありません。
「肩だけ」、「痛い箇所だけ」を揉んでも、その場の気持ちよさだけで終わり、根本的な問題解決とはなりません。
肩の痛みの多くの場合は、頸椎から歪んでおり、骨盤を含めた骨格の調整と、全部の筋肉の張りやバランスを整えることが必要になって来ます。
さらに、「肩の痛み」は「手首と肘の関節」とも関係しています。
手首、肘の関節の調整や、肋骨の形状、内臓へのアプローチや骨盤や下半身の歪みまで、身体全体のバランスの状態を確認しなければ、根本から改善することは難しいでしょう。
③知識不足
当院は、スタッフ全員が国家資格を取得しております。
「数日間の研修」や「週末だけの学校通い」の施術者とは、知識量、レベルが比べ物になりません。
特に、「肩の関節」そして「手首の関節」や「肘の関節」への施術は、知識だけでも施術できず、施術経験が豊富でないと、出来ない施術もあります
肩だけをマッサージをしたからと言って、痛みがなくなることはありません。
手首や肘、肩の関節、そしてそれらと関係している「頸椎」の施術に対する「知識と経験」が必要になります。
- 頸椎、手首を含めた身体全体へのアプローチ
- 豊富な知識と施術実績でサポート
①頸椎、手首を含めた身体全体へのアプローチ
当院では、部分的な施術ではなく、身体全体を通して施術を行います。
肩の痛みに対しても、肩だけではなく、肘や手首の関節、
「肩だけ」や「腕だけ」の施術ではなく、頸椎や肩の痛みと密接に関係している手首の関節を調整したり、土台である骨盤の施術、肋骨の形状や肩関節の調整も行い、あなたの「肩の痛み」を回復に導きます。
- 鎖骨
- 第一肋骨
- 肩峰
- 肩甲骨
上記の動きを確認し、4DSの特殊な技術を用い、肩周囲の関節を動かし、早期の改善へと導きます。
しかし、四十肩や五十肩と言われる「肩の痛み」に関しては、症状によっては長くかかってしまうこともあります。
その場合でも、何も対処をしない場合と比較しても早く回復に導くことはできます。
②豊富な知識と施術実績でサポート
豊富な知識で、あなたの肩痛がどこから起こっているか、どのような対処をして行けば良いのかなどのアドバイスも行っております。
四十肩や五十肩は、原因が分かっていないため、人によって痛みに差があることがあります。
人によっては、回復までに長期間かかってしまうケースもありますが、根気良く施術して行くことで、何もしていない時と比べても早く回復することがあります。
述べ3万5千人以上の施術実績で、あなたの「肩の痛み」が改善されるようサポートします。
動画で確認
「当院が大切にしていること」
当院では、ご来院のお一人お一人に、「痛みや症状によって制限をされたり、振り回されたりするのではなく、その人らしく生きていけるようになってほしい」
と願いながら、日々、真摯にご来院の方々と向き合っております。
・旅行に行きたいんだけど、長い時間座っていられないから…
・腰さえ痛くなければ…
・頭痛がなければ、もっと仕事もできるのに…
そういったお声を、よく耳にします。
痛みや症状によって、やりたいことができなかったり、色々なことに制限をかけたり、躊躇してしまったり…そういった方が非常に多いと感じます。
「痛みによって、自分の人生が左右されてしまうこと」
それは、人生を楽しんでいる状態とは言いにくいですよね。
当院では、決して「痛み」や「症状」だけを追うのではなく、あなた自身の思いを大切にしたいと考えております。
知らず知らずのうちに、「制限」をかけていた日常から、あなたの未来が、少しでも明るく前向きになり、理想とする「未来」に向かって、あなた自身が、自立して歩めるように、「身体」と「心」の状態を整えて行く。
「毎日を楽しめる。」
その第一歩を当院で踏み出してみませんか?
理想的な背骨のカーブは63度
- 「猫背」と言われたことがある
- 「猫背」だと自分でも思い込んでいる
- 「背中をピンと起こすこと」は良い姿勢だと思っている
- 「肩甲骨を寄せて胸を張ること」が良い姿勢だと思っている
上記に当てはまることはありますか?
きっと、ほとんどの方がそう思っていらっしゃるのではないでしょうか?(私も昔はそうでした)
しかし、実際にはそうではないんですね。
ピンと伸ばした姿勢は、一見きれいに見えるかもしれませんが、実際には身体を緊張させる「交感神経優位の姿勢」であり、あらゆる不調の要因となっています。
「正しいとされる背骨の角度」があり、座って腰椎を立てる姿勢などは、理想的な背骨のカーブを損なわせてしまいます。
日本人の多くは、「猫背」ではなく、「平背」の状態になっています。
「平背」とは、胸椎のカーブがなくなり、上記の右側の写真のような姿勢のことで、理想的と言われるカーブがなくなり、ピンと起こしている姿勢のことです。
胸椎のカーブがあることで、ストレートネックや腰痛にもなりにくい姿勢になるのですが、多くの方は、右側の写真の方が正しい姿勢だと思い込んでいます。
しかし、それは誤った姿勢教育の影響で、常に筋肉を緊張させることになり、その結果、多くの方が不調になっています。
緊張を作ってしまう姿勢よりも、「脱力」できる姿勢をになることで不調が改善されます。
当院では、そうした誤った姿勢を正しいとされる方向へと導き、文字通り、緊張がなくなり、もっと楽に生活していただけるようになります。
脊椎・骨盤・骨格の調整
脊椎(背骨)に異常が起こると、神経が刺激、圧迫を受けて脊髄神経に障害が起こります。
カイロプラクティックでは、「サブラクゼーション」と呼ばれ、神経が圧迫されることで、「痛み」や様々な症状を引きこされると考えられています。
「痛み」だけはなく、「自律神経」や「脳神経」にも密接な影響を与え、内臓の働きも低下させます。
また、多くの整体院などでは、身体を「平面」でしか捉えていません。レントゲンの画像なども平面でしか判断していなので、様々な矛盾が生じます。
当院では、身体を「立体的」に捉え、あらゆる角度からあなたの身体を整えます。
脊椎・骨盤・骨格の調整を行う目的
神経の圧迫や障害がなくなることで、神経伝達が正常に起こり、自己治癒力を高めることが、施術の目的です。
当院では、「脊椎」の土台となっている「骨盤」の調整を軸に、「関節」、「靱帯」、「筋肉」にアプローチし、全身の骨格を整えます。
身体を「立体的」に捉えることで、「傾き」や「回旋」だけではなく、平行移動による歪みも整えます。
機械は使わず、手技のみで身体の歪みを整え、バランスの良い身体作りを行います。
当院の院長は、修業時代を含め、施術歴15年以上の経験を持ち、4DSでの最新の技術も取得し、他院では決して取得できない技術を持っております。
減腔(肋骨調整)と内臓調整
SA(スーチャー アジャスト)
「SA」のスーチャーとは、頭蓋骨の縫合。アジャストは矯正という意味合いです。
すなわち頭蓋縫合の矯正を指します。
頭蓋骨の調整をすることで、身体の軸が整いやすくなり、身体全体のパフォーマンスアップになります。
減腔や内臓調整、そして「頭蓋骨調整」は4DS理論に基づく手技で、今までの常識を覆す特殊な施術方法です。
頭部のトランズレーション(平行移動)を調整することで全身が整いやすくなります。
「SA」は中脳、橋、延髄などの脳の機能にも働きかけ、姿勢保持の反射や筋肉の協調性、眼球運動などにも働き掛けることができます。
心理社会的要因の影響
慢性痛の専門医も、「心理社会的要因のない慢性痛は存在しない」と言い切ります。
むしろ、「心理社会的を考慮しないから、慢性痛がこじれてしまう」とも言われています。
「心理社会的要因」と聞いて、「心因性」や「精神的な痛み」などと言われた方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、そう単純ではありません。
慢性痛には、
- 「神経障害性」
- 「侵害受容性」
- 「心理社会的」
この3つが、関係していると言われています。
それぞれが単体ではなく、3つの要素がそれぞれ人によって大小はあるものの、影響し合っているという側面があります。
「感情」や、「社会的な要因」も、痛みと大きく関係するということですね。
「西洋医学」の現場でも、現在では、「脳」や「心」と身体の不調の関係が、研究の対象となっています。
昨今、軟骨の形状や骨の形状(椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など)は、痛みと関係していないことも多々あるのではないかということが言われ始めました。
「手術」や「薬物療法」などを行う「西洋医学」の現場でも、このように言われることもよく耳にするようになっています。
実際に手術をしても、「痛みに変化がない」という結果に対し、ようやく研究が進んできています。
「慢性痛」は、言い換えると「生活習慣病」と捉えることができ、日常生活での姿勢、運動習慣などが関係しますが(いわゆるクセがそうです。)、「考え方・思考」にもクセはあります。
身体的なことも、もちろんそうですが、「考え方・思考」もパターン化したものなど、本人的には気づきにくいクセも存在します。
当院の院長は、メディカルコーチングや免疫医学研究会などの運営に携わり、「心」と「身体」、「免疫力」に対する学びを深めています。
「心理社会的要因」を考慮した施術、そしてカウンセリングを行い、ともに歩んで行き、症状にアプローチして行くことが、慢性痛や自律神経の回復には有効です。
この記事を書いた人
中野 貴博(なかの たかひろ)
横浜市中区の整体 よこはま山手治療院 院長 あん摩マッサージ指圧師
当院のコンセプトである「痛みや症状に振り回されることなく、やりたいことをやりたい時にできる身体作りを目指すこと」を患者さんに体現していただくため、日々活動しています。
昭和54年8月20日生 石川県金沢市出身(横浜在住20年ほど)
血液型O型
詳しいプロフィールはこちら
お電話ありがとうございます、
よこはま山手治療院でございます。